会社概要
KLGについて
KLGではドローンの仕組みをはじめとした専門知識と安全な操縦技術をしっかりと学んでいただき、今後大きく期待されているドローン産業の世界において活躍いただける人材養成を目指します。
初めてドローンを操縦される方やドローンの知識がない方でも全く問題ございません。トップクラスのライセンスを所有するプロのインストラクターが指導にあたり、ドローン操縦資格を確実に取得できるカリキュラムを組んでおります。
事業内容
- 講習団体名
- KLG
【株式会社
Kids Love Group】
- 所在地
- 〒565-0821
大阪府吹田市山田東1-10-26 2F
- 営業時間
- 9:00~19:00
メールは24時間受付中です。
- 連絡先
- お問い合わせはこちら
- 事業内容
- ドローンパイロット育成事業
無人航空機操縦士に必要な必須履修科目の学科と実機の講習
ドローンパイロットの派遣農業散布・活用の指導
点検・整備・保守事業
(農薬管理指導士資格保有)
購入機体のオペレーションサポート
(Kubota・DJI・NTT・石川エナジーリサーチ等)
オペレーターを派遣
(農薬散布・測量・講習・イベント・出前授業等)整備士の育成とドローンの保守・出張点検
請負・ドローン業務支援事業農薬散布(農地・ゴルフ場)
機体販売(部品交換)事業
測量計測・空撮業務空撮用・産業用機体の販売
機体購入・買換えサポート(助成金等)
- 認定可能
項目 - ■基本飛行
■30m未満飛行
■夜間飛行
■物件投下
■危険物輸送
■DID地区上空
■侵入表面等上空
■150m以上
■目視外飛行(FPV)
■催し場所上空
- 業務内容
ドローンパイロット育成コース紹介 - 無人航空機未経験者コース 無人航空機初心者
無人航空機未経験者
無人航空機経験者コース 国土交通省認定団体が発行する認定証
(認定番号)を所持する者
無人航空機産業用コース(農薬 / 測量) 空中散布を目的とする無人航空機のコース
測量を目的とする無人航空機のコース
無人航空機の整備士コース(機体メーカー直結) AC101 2級整備士
UTC 整備 3級
石川エナジーリサーチ 整備士
DJI / NTT
無人航空機の苦手克服コース 実機訓練の苦手なところを受講希望の方
必須履修科目で苦手な分野を受講希望の方※ 使用機体は講習コースの目的により各種準備
講師紹介
KLGでは専門性が高い講習をメーカーと直結した操縦技術や整備教習のカリキュラムを備えています。質の高い産業用UAVパイロットの育成を目指しています。ビジネスに役立てる操縦技術を取得できるように実践でのサポートも致します。
K.IGUCHI
石川エナジーリサーチ教官
DJI CAMP SPECIALIST
SUSU SEKID無人航空機2級
KLG無人航空機2級
第2級陸上特殊無線士
第2級海上特殊無線士
低圧電気取扱業務特別教育
自然災害鑑定士
ドローン赤外線診断士
農薬管理指導士
ERTS 産業用無人航空機操縦技能認定証
T.SUZUKI
UTC農業ドローン技能認定
UTC農業ドローンインストラクター教官
UTC整備3級
ERTSインストラクター教官
( NTT-e-Drone Technology )
ERTS産業用無人航空機操操縦技能認定
石川エナジーリサーチ教官
農薬管理指導士
KLG無人航空機1級
T.SASAKI
JIDA認定講師
ERTSインストラクター教官
ERTS産業用無人航空機操操縦技能認定
UTC農業ドローンインストラクター
UTC整備3級
赤外線建物診断技能師
H.MARUYAMA
事業用操縦士
UTC CAMP SPECIALIST
ERTSインストラクター教官
( NTT-e-Drone Technology )
航空無線通信士
第1級陸上特殊無線技士
M.YATOU
ERTSインストラクター教官
( NTT-e-Drone Technology )
UTC指導教官INSTRUCTOR
UTC農業教育プログラム教官
赤外線建物診断技能師
KLG無人航空機2級
T.WAKIZAWA
JUIDA無人航空機安全運行管理者
水中ドローンインストラクター教官
JUIDAプラント点検専門操縦士
測量士補資格
T.IKEDA
JUIDA無人航空機安全運行管理者
UTCオペレーション
第三級陸上特殊無線技士
KLG無人航空機2級
I.KAWAKAMI
DJI CAMPインストラクター
SUSU セキド無人航空機操縦士1級
UTC農業プログラム教官
S.ASAI
農薬管理指導士
KLG SPECIALIST
KLG無人航空機2級
Y.KAEDE
UTC SPECIALIST
農薬管理指導士
KLG無人航空機2級
ERTS 産業用無人航空機操縦技能認定証
Y.TUJIMOTO
UTC農業用オペレーション
KLG無人航空機2級
T.YOKOO
ERTS 産業用無人航空機技能認定証
KLG無人航空機3級
H.YOKOO
ERTS 産業用無人航空機技能認定証
KLG無人航空機3級
K.NISHIDA
農薬管理指導士
KLG無人航空機3級
オンライン講習
どなたでも慌てず自分のペースで学べる
お時間のない方、ご遠方の方にも受講可能なオンラインカリキュラムをご用意しています。
ご自分のライフスタイルに合わせて全科目を履修することができます。
無人航空機未経験者の方と無人航空機経験者の方では受講される必須時間が異なります。
実機訓練は、KLGの練習場で実施する方法と受講者の希望される周辺地区にドローンパイロットが出張して講習を行う方法があります。
ご希望される方法を「お問合わせ」よりお申し出ください。
無人航空機操縦技能証明証にかかる必須履修科目

無人航空機操縦の心得 | |
---|---|
無人航空機に関する規則 | 航空法全般 航空法以外の法令 イ:無人航空機禁止法 ハ:その他法令 |
無人航空機のシステム |
|
無人航空機の操縦者及び運行体制 |
|
運行上のリスク管理 |
|
講習場所紹介
KLGでは、コースやドローンの機体に合わせた講習場所を確保しております。
掲載場所以外にも安心して練習していただける講習場所がございます。
CLUB NISHINOMIYA

屋内と屋外が隣接しているので両方の設備を使用することで技能実施のカリキュラムを余すことなく習得できる環境を準備しております。キャンプ場への宿泊も可能。有馬温泉が近いので温泉と観光も楽しめます。
講習場所 | 〒651-1423 兵庫県西宮市山口町船坂1826-1 |
---|---|
備考 | 詳しくはホームページをご確認ください。 CLUB NISHINOMIYAに5月1日より「ISC ショップ」をオープンしました。 ドローンの練習の合間に飲食が楽しめます。 Illusion Sanctuary Chillax |
農地で実技練習
農薬散布提携農家の農地で操縦技能の実習を行います。ビジネスとして実践を体験したい方にお勧めのカリキュラムです。年間を通じて農薬散布を大自然の中で講習をしていきます。宿泊は民泊や温泉地をご用意しています。

講習場所 | 広島・福井・京都・丹羽 |
---|---|
備考 | 農薬散布時期に現地でのサポートが必要な方はお申し出下さい。 その他、ゴルフ場での農薬散布をご希望の方や、太陽光パネルの点検をご希望の方もご相談下さい。 (空撮ドローンで現地視察が可能です) |
出前講習先が練習場に

現地に出張して実際にドローンを飛行させたい場所や目的をお伺いしてオーダーメイドの講習が行うことができます。仕事でドローンを取り入れたい会社・地域観光の空撮を検討中の団体・農業用ドローンは購入したけど、飛行に自信がない方・そんな方にドローンパイロットが機体を持参して現地に出張し、お仕事の代行や具体的にビジネスサポートを致します。初心者で「操縦技能認証」のライセンスを取得する為の講習もサポート致します。お気軽にご相談下さい。
講習場所 | ドローンを飛行させたい場所が練習場 |
---|---|
備考 | 代行サービス、機体の整備、点検も可能です。 |
お申込みやドローンに関することは、
お気軽にご相談ください。